IC-706改造について ふくちゃん 1999/09/25 16:38:57 ├今日は。 ドラえもん 1999/09/25 19:07:55 │└はじめまして ヤッコ 1999/09/25 22:49:55 │ └旧機種706はCB不可では? JARL反対 1999/09/26 02:00:34
Re: はじめまして [返事を書く] | ||
旧機種706はCB不可では? アイコムのic-706は95年ころの発売で、現行のIC-706MK2と異なり、430メガの送信機能がないリグですよね。こちらの国内機の送改方法はアクションバンド誌96年3月号の2色刷ページに、YAESUのFT-1000MPのそれとともに掲載されていました。cbバンドの送信はできないとそこには記載されていましたが、ic-706mk2ではどうでしょう?詳しい方、教えてください。 余談ですが、cbリグはYAESUの機種ならjマーク付きでもHFバンドに限っては送信改造OKのはずです。(V/UHFは不可)ただし、アクションバンドの巻頭に広告がのっているSHINWA無線のCPUのせかえタイプの送信改造機は、故障の際にメーカー修理が受けられるのか保証の限りではありませんのでやめた方がいいようです。 | ||
|
│ ├書いてませんでしたが ドラえもん 1999/09/26 04:44:44 │ │├アドバイスありがとうございます。 ヤッコ 1999/09/26 08:08:31 │ │└37Mhzのナサパーやるんだったら・・・・ 宮城の修理屋 1999/09/26 08:09:02 │ └初代706は26から27は送改してもプロ... Administrator 1999/09/27 19:32:07 │ ├DELETED 管理者削除 1999/09/27 20:18:16 (削除) │ ├題名:Administratorの名称について 横浜インターネットアソシエーション 1999/09/27 20:24:28 │ │└失礼しました。ネーム変更しました。 アドミニ 1999/09/27 22:42:08 │ └こんばんはMK2Gならできるのですかーー... ふくちゃん 1999/10/03 19:03:28 └みなさんいろいろありがとうございました ふくちゃん 1999/09/26 12:52:28