20年前のCB無線時代 旭丸 2000/04/24 23:05:31 ├旭丸さんはじめまして。4chファンと申し... 4chファン 2000/04/25 10:17:51 │└4CHファンさんへ 旭丸 2000/04/25 22:46:11 └はじめまして。 立花観光 2000/05/02 17:29:28 └26,995MHzは、やはり特注で水晶を入れないと... 旭丸 2000/05/02 21:37:57 └旭丸さん、こんにちわ。 立花観光 2000/05/22 13:18:18
Re: 26,995MHzは、やはり特注で水晶を入れないと... [返事を書く] | ||
旭丸さん、こんにちわ。 私の情報はうん十年前のものでこれが現在に当てはまるかわかりませんが当時のことで申しますと。 4cHでは、交信ができる倶楽部を色で分けていることはご存知ですよね。ブルー、ブラック、グリーン、レッド・・・ ブルーとブラックは敵対しており、ブルーとグリーンは仲間です。レッドカラーは中立です。 各カラー共に4ch以外にサブchを持っており、ブラックカラーのサブchが3chです。DXが始まると、4chのブラックカラーの倶楽部の波を3chで聞くことができます。26,995MHzはブルー、グリーン、レッドカラーのサブchで、オオフナなど一部の弁当箱を持っている人しか居なく静かなchです。 それと4chにどれくらいの倶楽部があるかですが、これは私にもわかりません。当時は、倶楽部名はあまり名乗らず、地域名+ニックネームを名乗るのが一般的でした。 | ||
|
[CB無線・アマチュア無線・無線機改造情報掲示板]
[EXIT]
新規発言を反映させるにはブラウザの更新ボタンを押してください。