[新しく発言をつくる] [EXIT] [FW-6280BXDR/155ユーザー情報交換BBS]
皆さんデュアルで使ってますか?

  皆さんデュアルで使ってますか? ゴロウ 1999/10/31 21:39:31 
  まず定格でDual動作を確認するべきです。 ぽこあぽこ 1999/10/31 22:43:10 
  Win2000も良いけれど、まずは素直にWinNT4.... でこポン 1999/11/01 01:17:18 
   └ぽこあぽこさんでこポンさんお返事頂きあり... ゴロウ 1999/11/01 23:23:31 
    └ゴロウさん、こんにちは。FSB140MHz安定動作... でこポン 1999/11/02 13:15:20 
     └トライアンフはすばらしいですがなかなか大... ゴロウ 1999/11/03 17:17:53 
      ├BXチップの冷却を強化されてみては、 たこ焼き 1999/11/03 20:02:49 
      └私はHOT-649A+SL35D22週でFSB140MHzまでは... でこポン 1999/11/05 02:44:11 

皆さんデュアルで使ってますか? [返事を書く]
私はRev.BでP!!!450Mhzを600Mhzデュアル使用を考えているのですが、
どうしても安定できずに困っています。
P!!!はフィリピン製のNEC A-36品でシングルでは2個とも650Mhz以上で
動作することを確認済みです。CPU2側の冷却不足を懸念しての600Mhz
と考えているのですが、CPU2個挿し(Win98です)ではなぜかエラーが
頻発してしまいます。このときCPU2の温度は5℃程CPU1よりも高く
なっています(38度位)。Win98でもCPU2側に負担がかかるのでしょうか?
またCPU2個挿しの場合はスーパーπで838万桁も通らなくなっており、
この場合Win2000でのデュアル駆動でも当然ダメです。
CPU1とCPU2の温度差を平等(?)にするためCPUクーラーはCPU2側のほうに
冷却効率の高そうなものを使っています。ファンの風通しが悪くなり
風量減少を防ぐためにCPU1側の背の殻は外し、CPU2側のファンとの間隔を
15mm程度確保しております。
以上を施しても依然CPU2側の温度はCPU1よりも高い結果となってしまいます。
CPU2側のCORE電圧がBIOSで表示される通りになっていないような気もしてます。
ちなみにBIOSは最新(107?)を使用しています。
デュアルで使用している方がいましたら良い方法を教えていただけませんか?
ゴロウ 1999/10/31 21:39:31
Re: 皆さんデュアルで使ってますか? [返事を書く]
まず定格でDual動作を確認するべきです。

DualではCPUの動作がより敏感になります。
温度が上がらなくても同様です。

450でDual動作しなければ、その他(電源容量等)を考えることになるでしょう。
ぽこあぽこ 1999/10/31 22:43:10
Re: 皆さんデュアルで使ってますか? [返事を書く]
Win2000も良いけれど、まずは素直にWin NT4.0 を入れて、定格の
Dual動作を確認しましょう。それからDualのままクロックを上げていく
方が良いのでは?
FW-6280BXDR/155では無いのですが、P3-450を 675MHz Dualで常用
しています。高FSBでのDual動作はメモリ動作も厳しくなります。
Biosで少しメモりアクセスの設定を緩めてみるとうまくいくかも。
もしDIMMが2枚差しなら1枚にしてみるのも手です。もう一つは、
やはり発熱です。この掲示板の過去ログが参考になると思います。
でわでわ。
でこポン 1999/11/01 01:17:18
Re: Win2000も良いけれど、まずは素直にWinNT4.... [返事を書く]
ぽこあぽこさんでこポンさんお返事頂きありがとうございます。
とりあえずデュアル駆動の前にCPU2個挿しでだけで苦戦していたもので・・・
本日再び耐性テストの旅に出ましたが、いろいろ行った結果
どうやら問題点はメモリーのようでした。
メモリー設定を2-2-2から3-2-2に落としたところFSB140(630)で
安定動作できました。シングルでは2-2-2設定で安定できたので
デュアルでもと思ったのですが、そうでもないみたいですね。
温度はシステム⇒30℃、CPU1⇒32℃、CPU2⇒36℃で
落ち着きました。先日行ったときよりも室温が2,3℃程度低かったので
安定できたのかもしれませんが。
明日から本番のWin2000デュアル安定の旅に出ます。
またご報告します。

でこポンさんのM/Bは何ですか?
675Mhzでデュアルとはすばらしいです。
僕の赤では水冷以外不可能なような気がしますが...
ゴロウ 1999/11/01 23:23:31
Re: ぽこあぽこさんでこポンさんお返事頂きあり... [返事を書く]
ゴロウさん、こんにちは。FSB140MHz安定動作おめでとうございます。
やはりメモリでしたか。DUAL CPUってシングル CPU よりメモリの耐性
も1ランク落ちる様な気がします。FSB150MHz 2-2-2 の動作実績が
豊富な Speed Master2 Micron 26週 Dual環境では、140MHz 2-2-2
OKですが 150MHzは 3-2-2 が限界です。

>でこポンさんのM/Bは何ですか?
>675Mhzでデュアルとはすばらしいです。

HOT-649A です。
http://210.62.43.11/english/mainboard_detail_info.asp?number=5

FW-6280BXDR/155 以外にFSB150MHzをサポートする数少ない Dual
M/Bです。Slot間隔が広いのでアルファのP3125をDual 実装していま
す。675MHz は 3-2-2で通りますが不安定なので、ベンチ以外は
3-3-3に落としています。耐性の高いメモリが欲しいですね。

>僕の赤では水冷以外不可能なような気がしますが...

いえいえ、可能性は有ると思いますよ。FW-6280BXDR/155で 675MHz
Dualの実例を見た事が有ります。メモリネックならまずは3-3-3に落
としてチャレンジしては? Slot間隔が狭いのがつらいですが、この
掲示板の過去ログにも、素晴らしい自作ヒートシンクが紹介されて
います。市販品なら、ブリザードかトライアンフ辺りでしょう。
トライアンフ↓はお値段も凄いですが、なかなかよさげです。
http://ww1.tiki.ne.jp/~arcadia-hojo/T_6280.htm
でこポン 1999/11/02 13:15:20
Re: ゴロウさん、こんにちは。FSB140MHz安定動作... [返事を書く]
トライアンフはすばらしいですがなかなか大掛かりですねぇ。
私のケースは電源が重なるタイプなのでこのようなものは付きません。
もっともケースの横蓋が常時開きっぱなしで、電源がケースの上にのっかっていますが...

さてデュアルCPUでのWin2000の動作報告ですが、何と言うか今一つです。
600Mhzではデュアル駆動するもののそれ以上ではCPUが1個しか認識しません。
何故かわかりませんが、このような方いらっしゃいますか?
HDBENCHもやってみたのですが、浮動小数点値がシングルと変わりません。
Ver.3.0は落としたばかりでどの程度で普通なのかわかりませんが、
どの項目もデフォルトで入っているものと比較するとズタズタです。


★ ★ ★ HDBENCH Ver 3.00 (C)EP82改/かず ★ ★ ★
M/B Name
Processor Dual Pentium III 599.36MHz[GenuineIntel family 6 model 7 step 3]
Cache L1_Data:[16K] L1_Instruction:[16K] L2:[512K]
VideoCard Matrox Graphics Millennium G200 AGP
Resolution 1024x768 (16Bit color)
Memory 130,608 KByte
OS Windows 2000 5.0 (Build: 2031)
Date 1999/11/03 12:17

Intel(r) 82371AB/EB PCI Bus Master IDE Controller
プライマリ IDE チャネル
WDC AC26400B

Intel(r) 82371AB/EB PCI Bus Master IDE Controller
セカンダリ IDE チャネル
MITSUMI CD-ROM FX322M !B

ALL Integer Float MemoryR MemoryW MemoryRW DirectDraw
12572 50946 26635 20620 16601 28695 29

Rectangle Text Ellipse BitBlt Read Write Copy Drive
16884 16441 5000 274 10744 5577 1946 D:\20MB
ゴロウ 1999/11/03 17:17:53
Re: トライアンフはすばらしいですがなかなか大... [返事を書く]
BXチップの冷却を強化されてみては、
うちのは socket7用のヒートシンクをつけてから
安定したような気がしてます。
SL35D 34週で FSB144安定してます。

ヒートシンクで悩みすぎて水冷にしてますが。
たこ焼き 1999/11/03 20:02:49
Re: トライアンフはすばらしいですがなかなか大... [返事を書く]
私はHOT-649A+SL35D 22週でFSB140MHzまでは楽勝でしたが、FSB150
MHz完全安定化まではずいぶん苦労しました。440BXチップの空冷化で
もダメで、最後の決め手はなんと、PLL ICの冷却でした。FSBが上が
ると触れないぐらい熱いです。Dual CPUじゃなくても、FSB150MHz
以上での安定化で苦労されている方は一度トライしてみては?

PS.PLL ICの冷却が効果があるのは、とりあえずOSがは立ち上がって
   まともに動くのに、しばらくするとフリーズするような場合に
   のみ有効です。OSが立ち上がらないような場合は別の部分の
   限界だと思います。 
でこポン 1999/11/05 02:44:11

[
FW-6280BXDR/155ユーザー情報交換BBS] [EXIT]
新規発言を反映させるにはブラウザの更新ボタンを押してください。