[新しく発言をつくる] [EXIT] [FW-6280BXDR/155ユーザー情報交換BBS]
PIII 1.0GHz+S370-DLでの設定

  PIII 1.0GHz+S370-DLでの設定 AO 2001/10/13 23:12:36 
  普通のintelのCPUは倍率固定ですから、倍率... でこポン 2001/10/14 00:50:21 
   └ちょっと気になる部分が・・・ つる 2001/10/15 14:29:01 
    └でこポン、つるさんありがとうございました AO 2001/10/15 22:17:56 
     └おめでとうございます。 つる 2001/10/16 09:47:05 

PIII 1.0GHz+S370-DLでの設定 [返事を書く]
自作PCの初心者です
S370-DL2枚下駄にPentiumIII 1.0GHzを付けていますが
クロック設定でわかりませんのでどなたか教えてください

現在Manualで100Mhz×8またはAUTO 750Mhzで安定してます
CPUがPentiumIII 1.0GHzなので1.0GHz以上に設定したのですが
(できればオーバークロック)
ご存知のかた教えてください。

倍率をマニュアルで8×133すると立ち上がりますが
Screen Show で  00MHz となり3桁表示しない
たまに固まるときあり
100×8 またはAUTO で750Mhzが安定してます

構成
PentiumIII 1.0GHz FC-PGA FSB133 Soket370Type  × 2個
ASUSTek S370-DL Socket370-Slot1 CPU変換カード × 2個
ジャンパー設定2.0V

BIOS表示は
CPU FEATURES INC
CURRENT VID 2.0V
VID Setting 2.0V
Vcc3(3.3V) 3.45V
CPU 2 Vol CONT Manual
CPU Speed Manual
CPU Ratio ×8
......................

CPU水冷却にしてます
MEMORYは SDRAM PC100 256MB  です

AO 2001/10/13 23:12:36

Re: PIII 1.0GHz+S370-DLでの設定 [返事を書く]
普通のintelのCPUは倍率固定ですから、倍率をマニュアルでx8 に
セットしても、実際にはx7.5 で動いてしまいます。
だから Manualで設定したFSB の7.5倍がCPUのクロックになります。
1GHz 以上で動作させたいなら単に FSB を 133MHz以上にすれば
OKです。

AOさんの書き込みを見ると、 8×133 では不安定とのことですが、
8×133 に設定しても実際には 7.5x133=1.0G になっているはず。
ということは、1GHz でも不安定ということになります。

FC-PGA 1GHz品ですからCPU耐性は問題無いでしょうし、PCIクロック
も33MHzなので、問題ないはず。あとは、冷却不足かAGP耐性不足かな?

水冷なので冷却不足の可能性は少ないとは思います。念のため
水冷ヘッド(水枕)とコアの密着とかを確認してみたほうが良いかも。
または、普通の空冷ヒートシンクでやってみてはどうでしょうか?
ちなみに、1GHz超えると Bios起動時の MHz表示は、おかしな表示が
出ますが、これは気にする必要はありません。私もマシンでも
変な2桁数字しか出ませんが、動作は安定していますから(笑)

あとコア電圧は、むやみに上げない方が良いです。まずはBios設定で
1.90V まで落としましょう。コア電圧を上げるのは、CPU以外に
ボトルネックになる部品が無い事が確認できて、さらに十分な冷却
が出来る場合のみにした方が良いですよ。
でこポン 2001/10/14 00:50:21

Re: 普通のintelのCPUは倍率固定ですから、倍率... [返事を書く]
ちょっと気になる部分が・・・

>MEMORYは SDRAM PC100 256MB  です

↑はFSB133MHzで動作実績があるものでしょうか?
PC100メモリなら、FSB133MHzの場合には動作しないかも。

PC133のメモリでテストされるか、CL値を3に落とすかして
試してみてはいかがでしょうか?



つる 2001/10/15 14:29:01

Re: ちょっと気になる部分が・・・ [返事を書く]
でこポン、つる さんありがとうございました
FSB135にするとたまにbeginnig dump of physical memory発生
FSB137ではWINDOWS2000が立ち上がらないときあります
FSB133×7.5で現在安定稼動中です
CURRENT VID 1.9V
ご指導ありがとうございました。
(CL値とはSDRAM CAS Latency Time でしょうか 現在3です。)
AO 2001/10/15 22:17:56

Re: でこポン、つるさんありがとうございました [返事を書く]
おめでとうございます。

私も現在FSB133MHzで安定稼働中ではありますが、
メモリがPC100なのでそれ以上あげられない状態です(^^;。
NT4.0WS→NT4.0SERVER→Win2000ProとOSを換えてきましたが
だんだんとメモリの制限が厳しくなっていくような気が・・・。

>CL値とはSDRAM CAS Latency Time でしょうか 現在3です。

おっしゃるとおりです。BIOSのメモリ設定項目ページにある、
その項目近辺がメモリのアクセスタイミングの設定になります。

CL値を2から3へ落とすことは、アクセスタイミングを
遅くすることになるのですが、その分余裕ができて
安定動作を望めるようになります。
つる 2001/10/16 09:47:05

[
FW-6280BXDR/155ユーザー情報交換BBS] [EXIT]
新規発言を反映させるにはブラウザの更新ボタンを押してください。