[新しく発言をつくる] [EXIT] [FW-6280BXDR/155ユーザー情報交換BBS]
PV1G DUAL動作出来ず(TT

  PV1G DUAL動作出来ず(TT ジョン 2001/07/21 00:12:04 
  無改造では無理じゃないでしょうか yui 2001/07/21 05:13:07 
   └レスありがとう御座います ジョン 2001/07/21 08:46:54 
    └以前の書き込みでは触れていませんでしたが... でこポン 2001/07/21 23:46:26 
     └異種コア電圧で何とか助かっていたのですね... ジョン 2001/07/22 19:33:02 
      └SECC21GHz(100MHz*10倍)をDualで実装されて... でこポン 2001/07/22 23:01:44 
       └えっと1GをDualで実装しています ジョン 2001/07/23 01:30:22 
        └追記 ジョン 2001/07/23 02:37:57 
         └1GHzのCPUには、R14,R22は無いはずです。コ... でこポン 2001/07/24 00:44:11 
          ├やはりそうでしたか。。。 ジョン 2001/07/24 19:24:17 
          └問題解決!! ジョン 2001/07/25 00:29:41 
           └おめでとうございます! でこポン 2001/07/25 00:39:53 

PV1G DUAL動作出来ず(TT [返事を書く]
どなたかrev.B 電源無改造 電圧1.9Vで
SECC2 PV1GをDUALで動作させている
方いらっしゃいませんか?
当方 シングルでは問題なく起動するのですが
DUALにするとBIOSの起動すら致しません
現状はPV800と1GDUALで何とか稼働しております
BIOSは最終バージョンの1.02を使っております
PV800DUALでFSB118で常用して問題なく動作する
だけの熱対策はとってあるので1GDUAL定格FSB100で
起動するのは不可能なのでしょうか?
電源乗っ取りもしくは370で下駄を利用しないとだめなのでしょうか?
もしSECC2・1GDUAL成功者の方がいらっしゃったら
何かアドバイスお願い致します。
OSはWIN2Kです。
CPUをスロット1と2を入れ替えて起動してもDUALでは
起動しませんでした。
ジョン 2001/07/21 00:12:04

Re: PV1G DUAL動作出来ず(TT [返事を書く]
無改造では無理じゃないでしょうか

1GではRev.Bは本体改造、または、CPU改造しないとVcoreに2.8V
かかってCPUがお亡くなりになります.BIOSで電圧どうなっていますか?

800は、たまたまステッピングの関係で1.9Vで動作していたんじゃ
ないでしょうか.

過去ログで,でこポンさんがまとめていらっしゃいますので
参考にされたらいかがでしょうか?
http://www.nippon.to/2001/f/fw6280/6/lshqib/lshqib.html

yui 2001/07/21 05:13:07

Re: 無改造では無理じゃないでしょうか [返事を書く]
レス ありがとう御座います

現状(800と1G・DUAL)では1.9Vとなっております
cC0コアの場合は2.8V掛かるですね。。
CUP改造する方法が得策なのかな?

過去ログを読んでいたのですがcB0の場合と勘違いしていた
用です。

1GをDUALにして何度か起動していて
CPUが無事だったのは運が良かったかもしれません(汗

無事起動したら報告致します。


ジョン 2001/07/21 08:46:54

Re: レスありがとう御座います [返事を書く]
以前の書き込みでは触れていませんでしたが 異種のコア電圧での
Dual は要注意です。まあやる人は居ないだろうと思ったのがマズ
かったですね(汗)

RevA,B では、コア電圧は プライマリSlotのCPUのコア電圧が、
セカンダリSlotにも適用されます。だから プライマリSlotに
cB0 を実装すれば、プライマリもセカンダリも1.9Vに設定できます。
逆にすると、2.7V が両方に掛かるという大惨事になります。
この仕組みを使って、Pen3-700 の cB0 と cC0 の混合Dualを
マザー/CPU無改造で動かしています。ジョンさんの 800 と 1G Dual
もこれと同じ状態だと思います。
ということは、1G Dualの時は、コアに2.7Vが掛かっていたハズです。
私も、何度か失敗してOSまで起動させたことが有りましたが、
今思えば冷や汗ものでした。一発で壊れてもおかしくない電圧ですか
ら。ジョンさんも運が良かったんだと思いますよ。

ちなみに RevC は、このような現象は無く、プライマリ/セカンダリ
独立してコア電圧は制御されています。ああ、ややこしい〜

やはり以前書き込みしたように、マザーかCPUのどちらかを改造する
のが確実です。CPUは高価なので改造は気が引けるかもしれませんが
半田付けじゃなくて、コンダクティブ ペンでなぞってうまく行ったと
いうレポートも有りました。これなら失敗しても拭き取れば良いし
やり直しも簡単です。Athlon の L1ショート用シールでもうまく
行きそうな気がしますが、これは試していません。

1G Dualうまく行くといいですね^^)是非頑張って下さい。
でこポン 2001/07/21 23:46:26

Re: 以前の書き込みでは触れていませんでしたが... [返事を書く]
異種コア電圧で何とか助かっていたのですね(^^;

CPUの改造で1.9Vに電圧を下げる事が出来ました
CPUの認識ですけど800 Dualでしか
起動しません。。今の状態では100×8で動いている
状態です。。
100×10で動かすにはどうすれば良いのでしょうか?
もしやBIOS上のProcessor Number Featureを
Enabledにしなくては駄目なのでしょうか?
以前はクロックアップの為 Disabledに設定してありました。

うーん 折角 CPUの電圧が落ちたのにこれじゃ800DUAL
と同じ状態です。。ご指導お願い致します。。
ジョン 2001/07/22 19:33:02

Re: 異種コア電圧で何とか助かっていたのですね... [返事を書く]
SECC2 1GHz(100MHz*10倍)を Dualで実装されているんですよね?
Bios上のコア電圧の表示は両方とも 1.9Vになっていると。

もしそうなら、当然 1GHz Dualで動いているはずです。CPU IDとか
Dualに対応したツールでクロックを測って見て下さい。

800MHz と 1GHz の混合Dualなら、Bios起動時の周波数表示は
2つのうち1つしか見ていないので(プライマリ側だったか??)
800MHz 2CPU などと表示されるかもしれません。これもCPU IDで
見れば正しく判ります。

普通の IntelのCPUは倍率固定なので、Biosでの倍率設定は無視
されます。またBIOS上のProcessor Number Feature は
今回の件とは無関係なので、Disabled のままで良いと思います。
でこポン 2001/07/22 23:01:44

Re: SECC21GHz(100MHz*10倍)をDualで実装されて... [返事を書く]
えっと1GをDualで実装しています
WCPUIDで確認しているのですけど2つのCPUとも
800で表示されます。
CPU改造前は800と1GHzの混合Dual時は
きちんと800と1Gで認識していたのですけど
1G改造後1GをDualで実装しているのですけど
800Dualで認識しています。

でこポンさんが言っている通りに固定倍率なのでBios
はの倍率は無視されるはずですよね。。
うーん 結線が間違っているのでしょうか?
R14と22をショート(繋ぐ)すれば良いのですよね?
もちろん2CPUとも改造しておいてよいのですよね?


ジョン 2001/07/23 01:30:22

Re: えっと1GをDualで実装しています [返事を書く]
追記

確認させて下さい。
1GのCPUってもしかして
R14とR22に抵抗が繋がれてない物でしょうか?
もしそうだとしたら大きな勘違いをしていた可能性が
あります。

800GHzの方は抵抗ありのほうでしょうか?
ジョン 2001/07/23 02:37:57

Re: 追記 [返事を書く]
1GHzのCPUには、R14,R22は無いはずです。コア電圧1.70Vですよね。

800MHz のCPU と言うよりコア電圧1.65Vの場合には、R14,R22は
最初から付いています。ということは 800MHz Dualだったので
正常動作かな^^)
1GHz Dualに差し替えて上手く動くと良いですね。コア電圧には十分
注意して実験して下さい。
でこポン 2001/07/24 00:44:11

Re: 1GHzのCPUには、R14,R22は無いはずです。コ... [返事を書く]
やはりそうでしたか。。。
昨日 半日がかりで半田して何とかショート出来ました
そして1GHzのDualに成功しました
電圧も確認済みで1.9vに落ちています

今回の改造途中でSCSIカードが死んでしまいました
でそうそう新しいのを導入したのですがなぜかSCSIのBIOSが
表示されません。。これってマザーのどこかも死んだのでしょうか?
BIOSで表示されないだけでwin上では正常に認識されているので
どうなっているのか対処のしかたがわからなくて困っています。。
マザボのBIOS上でどこか設定するところがありましたでしょうか?

どなたかご指導願います。

ジョン 2001/07/24 19:24:17

Re: 1GHzのCPUには、R14,R22は無いはずです。コ... [返事を書く]
問題解決!!

いろいろお騒がせいたしました。
無事 正常起動いたしました

ただいま FSB115 で1.15GHz にて安定動作しています。
夢の1GHzオーバーDual達成できました
でこポンさんや皆様のお陰です

ありがとう御座いました。

ジョン 2001/07/25 00:29:41

Re: 問題解決!! [返事を書く]
おめでとうございます!
うまくいって良かったですね^^)
440BX の 1GHz越えDualは格別の使用感が有ります。
まだまだ現役マザーですねっ。
でこポン 2001/07/25 00:39:53

[
FW-6280BXDR/155ユーザー情報交換BBS] [EXIT]
新規発言を反映させるにはブラウザの更新ボタンを押してください。