[新しく発言をつくる] [EXIT] [FW-6280BXDR/155ユーザー情報交換BBS]
Coppermine_Celeronの動作について

  Coppermine_Celeronの動作について feb 2001/07/25 22:00:22 
  Coppermine-128Kの533AMHzって確か、Vcore=... かみもと 2001/07/25 22:14:07 
   └まずいですかね…? feb 2001/07/27 02:02:26 
    └まぁ、動作をしている訳ですし、部外者です... かみもと 2001/07/28 23:06:07 

Coppermine_Celeronの動作について [返事を書く]
Rev.Bにて題名のCPUの使用を試みているのですが、どうしてもうまくいきません。
以前、SECC2_Coppermine版のPentiumIIIを動作させていたので(電圧は1.9Vです)、
軽い気持ちで試したのですが、テンポの早い警告音がなるだけでBIOS表示までもたどり着けない状況です。
Coppermine_Celeronが正常に動作している方、いませんでしょうか?
また、ジャンパの設定など注意点があればアドバイスお願いします。


** 環境 **

Rev.B
ASUS 370-DL使用でシングル動作 (下駄の設定はとりあえず2V
Coppermine_Celeron_533AMHz
feb 2001/07/25 22:00:22

Re: Coppermine_Celeronの動作について [返事を書く]
Coppermine-128Kの533AMHzって 確か、Vcore=1.5Vですよね。
それは不味いでしょう。
Vcore 0.4Vオーバーですので最悪、CPUが逝っちゃいますね。
個人的な意見ですが、止めた方が良いでしょう。
かみもと 2001/07/25 22:14:07

Re: Coppermine-128Kの533AMHzって確か、Vcore=... [返事を書く]
まずいですかね…?
Celeronのデータシートを一通り読んだ感じでは、それほど高い電圧のようには思いませんでしたが…。

結局、動作させることができました。
2番の側のSlotに刺し、FSB100MHz固定のジャンパピンをオープンにするという方法です。
元々、オーバークロックで動かすつもりでしたので、しばらくはこれで様子を見ようと思います。

# それにしても、このM/B、少しもて持て余している感じです。
feb 2001/07/27 02:02:26

Re: まずいですかね…? [返事を書く]
まぁ、動作をしている訳ですし、部外者ですから あまり強くは言えませんが、私ならば止めておきます。
(私は、Vcore定格の2割オーバーまでに留めておく様にしていますので。)
個人的には、cC0以降のPentiumVかCeleronであれば、Vcore=1.7V(@ 1.9V)ですから幾分 マシかと思います。
過去ログを見ていますと、動作報告もある様ですから。

このマザーで楽しもうと思ったら、やはり DualPentiumV(Coppermine・FC-PGA)ですね。使い道は余りありませんが…。
私も、先代の愛用マザーが Rev.Cで、コレには随分苦労させられました。癖が強くていろいろと 大変でしたから。
(今は、PVDREで遊んでますが、CPUを2つ入手しましたら 再度、復活の予定です。)
かみもと 2001/07/28 23:06:07

[
FW-6280BXDR/155ユーザー情報交換BBS] [EXIT]
新規発言を反映させるにはブラウザの更新ボタンを押してください。