C412の送信改造は?
  C412の送信改造は? ICF6800 2004/05/29 01:36:06 
  └CPUの脇(DTMFユニットの下)のQL11とQL12に... ・・・ 2004/05/29 08:32:49 
   └ありがとうございました。QL11には2個ダイ... ICF6800 2004/05/30 19:54:34 
    └パワー切り替えはPTTを押しながら(送信しな... ・・・ 2004/05/30 20:42:16 
     └・・・さん、本当にありがとうございます。... ICF6800 2004/05/30 21:13:32 
      └スイッチングダイオードという種類の物を付... ・・・ 2004/05/31 19:02:38 
       └・・・さん、度々ありがとうございます。早... ICF6800 2004/05/31 22:23:50 
        └多分そうでしょうね。 ・・・ 2004/06/01 20:34:59 
| 
C412の送信改造は? [返事を書く] | 
| はじめまして。C412なのですが、受信改造は出来ているのに、送信は、アマチュアバンド以外はOFF表示になってしまいます。コマンド入力等が必要なのでしょうか?Jマーク無しです。助けて下さい。御願いします。 | 
|   | 
ICF6800   2004/05/29 01:36:06  | 
   | 
 
 
  ★ 
Re: パワー切り替えはPTTを押しながら(送信しな...
 [返事を書く] | 
| ・・・ さん、本当にありがとうございます。QL12に取りつけるダイオードは何でもいいのでしょうか?それとも、指定のものがあるのでしょうか?度々すみません。宜しく御願いします。 | 
|   | 
ICF6800   2004/05/30 21:13:32  | 
   | 
 
 
  ★ 
Re: スイッチングダイオードという種類の物を付...
 [返事を書く] | 
| ・・・ さん、度々ありがとうございます。早速取り付けてみます。電池をはずしておくと、メモリ等が消えてしまうのは、内部のリチウム電池が切れているのでしょうか?丸い部品がそうなのでしょうか? | 
|   | 
ICF6800   2004/05/31 22:23:50  | 
   | 
[「新」・CB無線・パーソナル無線・アマチュア無線・各種無線機改造情報・その他雑談掲示板] 
[EXIT]
新規発言を反映させるにはブラウザの更新ボタンを押してください。